GP(Good Practice 優れた取組)
GP等選定プログラム


KIT金沢工業大學は文部科學省が各大學の教育改革の取組の中から優れた取組(Good Practice)を選び支援する「GP」選定プログラムにおいて、全國の國公私立大學の中でもトップクラスの選定実績を誇ります。
GPの詳細につきましては、文部科學省のホームページをご覧下さい。
文部科學省 平成29年度「私立大學研究ブランディング事業」
文部科學省 平成28年度「教育改革支援私立大學等教育研究活性化設備整備事業」
「教育の質的転換/地域発展/産業界?國內の大學等との連攜/グローバル化」
文部科學省 平成28年度「私立大學研究ブランディング事業」
文部科學省 平成27年度「教育改革支援私立大學等教育研究活性化設備整備事業」
「教育の質的転換/地域発展/産業界?他大學等との連攜/グローバル化」
文部科學省 平成27年度~「地(知)の拠點大學による地方再生推進事業(COC+)」
「金沢?加賀?能登で地域志向型教育による夢と志を持つ人材育成」
文部科學省 平成26年度「教育改革支援私立大學等教育研究活性化設備整備事業」
「大學教育の質向上/地域発展/産業界?國內大學等との連攜」
文部科學省 平成26~27年度「産業界のニーズに対応した教育改善?充実體制整備事業【テーマB】」
文部科學省 平成26年度「大學教育再生加速プログラム」選定
文部科學省 平成24年度「大學間連攜共同教育推進事業」選定
文部科學省 平成24年度 「大學間連攜共同教育推進事業」選定
文部科學省 平成24年度 「産業界のニーズに対応した教育改善?充実體制整備事業」選定
文部科學省 平成24年度「私立大學教育研究活性化設備整備事業」選定
文部科學省 平成22年度「大學教育?學生支援推進事業 大學教育推進プログラム」選定
文部科學省 平成22年度「大學生の就業力育成支援事業」選定
文部科學省「大學教育?學生支援事業」大學教育推進プログラム(テーマA)選定
文部科學省「質の高い大學教育推進プログラム(教育GP)」選定
文部科學省「特色ある大學教育支援プログラム(特色GP)」選定
【報告書】
文部科學省「現代的教育ニーズ取組支援プログラム(現代GP)」選定
- 「大學連攜による石川の『知』の拠點の創出」(2004年度)
選定取組の概要及び選定理由(文部科學省ホームページ)
文部科學省「大學院教育改革支援プログラム(大學院GP)」選定
- 「大學院ポートフォリオ教育による単位実質化」(2007年度)
取組の詳細(KIT虎ノ門大學院ホームページ)
文部科學省「大學教育?學生支援推進事業【テーマB】學生支援推進プログラム」選定
文部科學省「社會人の學び直しニーズ対応教育推進プログラム」選定
- 「工業高校の教育職員のキャリア、スキルアップのための専門力と教育力向上プログラム」(2007年度)
文部科學省委託事業「工業教育パワーアッププログラム」ホームページ
文部科學省「大學教育の國際化加速プログラム(海外先進教育研究実踐支援プログラム)」選定
「難加工材料複合加工技術の先進研究留學」(2004年度)
文部科學省「戦略的大學連攜支援事業」選定
文部科學省「ものづくり技術者育成支援事業」選定 ※2008年度から「産學連攜による実踐型人材育成事業」に名稱変更
- 「新しい形のプロジェクト型教育システムの開発と実踐」(2007年度)
新しい形の夢考房プロジェクト
経済産業省「體系的な社會人基礎力育成?評価システム開発?実証事業」選定
経済産業省「體系的な社會人基礎力育成?評価システム構築事業」選定
「全學年に展開する工學設計教育による社會人基礎力育成?評価システムの構築」(2008年度)